連れ去り防止教室 中山2024年12月7日2024年12月7日 日々の記録 12月4日(水) 連れ去り防止教室 岐阜県警察本部『たんぽぽ班』の方から、子どもたちに連れ去り被害にあわないように『5つのやくそく』を学びました。 ・ひとりにならない ・ついていかない ・おおごえをだす ・ちかづかない ・はなしをする また、『こども110番の家』の意味や『プライベートゾーン』についても分かりやすくお話していただき、理解を深めることができました。 全園児でお話を聞きましたが、最後まで真剣に聞くことができた子どもたちです。また、ご家庭でも話題にしてみてください。 閲覧数 267 ← 親子行事 12月の園だより →