下有知保育園

日々の記録

もちつき

もちつき 12月21日(月)に、ぞう組さんがもちつきを行いました! 初めて杵を持つ子がほとんどでしたが、お友だちの掛け声に合わせて『ぺったん!!ぺったん!!』と力強くもちつきに挑戦することができました。 つきたてのお餅に…

クリスマス会

  クリスマス会を行いました☆ 先生たちの演奏を聞いたり、「白いおひげのサンタさん」の手遊びをしたり、ペープサートのクリスマスのお話を聞いたりしました! 最後は、サンタさんが登場!! 大喜びの子どもたちで、サン…

JA下有知支店感謝祭

JA下有知支店感謝祭に参加 ぞう組の子どもたちがJA下有知支店の感謝祭に参加しました。 運動会以来のダンス披露で、ちょっぴり緊張した面持ちの子どもたちでしたが、おうちの方が手を振ってくれると、安心したのかニッコリ笑顔にな…

七五三参り

11月15日 七五三参り 南宮神社に出掛け、七五三参りをしました。 神社までは、少し距離がありましたが、元気よく楽しそうに歩く子どもたちでした! 神社に着くと、二礼二拍手一礼のお参りをして「みんなが元気に大きくなりますよ…

命を守る訓練・防火教室

11月10日 命を守る訓練・防火教室   消防士の方が保育園に来てくれて、下有知保育園の子が行っている命を守る訓練を見てもらいました。非常ベルが鳴り、先生のお話を聞きながら、いつものように園庭へ避難しました。消…

遠足

11月2日 遠足   春の遠足はコロナ感染拡大に伴い、中止となりましたが、秋の遠足は無事に開催することができました。子どもたちも本当に遠足を楽しみにしてきました! 0,1歳児は下有知ふれあい公園へ、2歳児以上は…

運動会 未満児組

10月29日 運動会  未満児組   コロナウイルス感染防止のため、未満児組のみで、遊戯室での開催となりましたが、 未満児組さんの成長した姿を、保護者の方により近くで見てもらうことができました! いつもと違う雰…

おいもほり

10月18日 おいもほり(3歳以上児)   保育園の畑で、さつまいもが大きく育ちました!! 今日はいよいよおいもほりです! どんなおいもが埋まっているかな…大きなおいもがとれますように…とワクワクしながら畑へや…

交通安全教室

10月8日 交通安全教室   交通指導員さんがきてくれて、交通ルールのお話をしてくれました。 またネコのパペット「できるにゃん」がきてくれて、道を渡るときは必ず左右を確認することや、道を歩く時は右側を歩くこと、…